デジタル一眼レフカメラ比較購入ガイド > キヤノンEOS Mフォトレビュー
キヤノンEOS M フォトレビュー

先日、キヤノン初となるミラーレスカメラEOS Mが発表されましたが、品川にあるキャノンショールームにEOS Mが展示されていたので見に行ってきました(EOS Mをレンタルして実際に撮影してみました。詳細はEOS Mレビューを参照してください)。

キヤノンショールーム

入り口の脇には早速EOS Mのポスターが貼られていました。

レビュー

EOS Mに対する期待の高さが窺うことができます。

キヤノンEOS Mレビュー

EOS Mは一番奥の一眼レフのブースに展示されていました。残念ながら、透明のケースに覆われており、実機に触ることはできません。なので撮影した画像を確認することもできず。発売が9月中旬ということで、最終的な製品とはスペックが異なる可能があるため、こうした対策をとっているのかもしれません。

キヤノンEOS M

ケースの中には、シルバー、ホワイト、レッドのカラーリングのEOS Mが展示されていました。

シルバー

こちらはシルバーのカラーリング。パンケーキレンズを装着しています。

コンパクト

上から見たところ。やはりミラーレスということですごくコンパクトなのがわかります。

キヤノンEOS M APS-C

こちらはホワイトのカラーリング。

センサー

EOS Mでは撮像素子としてAPS-Cを搭載しています。これはミラーレスカメラとしては最大の大きさ。撮像素子が大きいと、高画質な写真を撮影できる、ノイズが少ない、背景をボカした雰囲気のある写真を撮影しやすいというメリットがもたらされます。

CMOSセンサー

撮像素子を比較する展示もありました。マイクロフォーサーズは、オリンパスとパナソニックが採用しているセンサーですが、APS-Cの方が大きいのがわかります。

キヤノンEOS Mレッド

レッドのカラーリングには、キヤノンの従来の一眼レフカメラに装着可能なEFレンズが装着されています。

キヤノンEOS M EFレンズ装着

マウントアダプター EF-EOS M

マウントアダプターEF-EOS Mを使用することで、EFレンズを使用することが可能になるんです。これにより、既にお持ちのEFレンズをEOS Mで使用することができます。これまでキヤノンの一眼レフを使用していた人はそのままレンズ資産を活かせるわけですから、EOS Mの購買意欲を刺激されますね。

スピードライト 90EX

横から見たところ。

EF EOS M

マウントアダプタ結合部。

フラッシュ

EOS Mには、ストロボが内蔵されていないため、ストロボを使用するときには外部ストロボを装着する必要があります。ストロボ非搭載は、コンパクト化を推し進めた結果だと思いますが、できれば装着してほしかったですね。最近のデジカメは暗い場所での高感度撮影に強くなったとはいえ、まだストロボの力を借りなければならないシーンも多いですから。

EFレンズ

EOS Mの展示ブースの隣にはEFレンズ郡が展示されていました。

レビュー

前述したとおり、マウントアダプターを使用することで、これらのレンズをEOS Mに装着することができます。

アクセサリー

展示機の後ろには、アクセサリー類が置かれていました。

EOS

EOS Mレビュー

ガラスケースに入った展示機のほかに、質量・質感を実際に試してみるためのモックが置かれていました。

EOS M

操作はできないのですが、ボタン類や重さを確認できます。

コンパクト

片手で収まるくらいコンパクトですが、意外とずしっとします。

片手で持てる

液晶

キヤノンEOS M横から見たところ

EOS Mレビュー

キヤノンEOS Mレビュー

以上、キャノンショールームでEOS Mを見てきた感想でした。

画質を実際に確認してみることはできませんでしたが、通常の一眼レフと同等のセンサーを使用しているので、画質は期待できそうですね。また、マウントアダプターを装着すれば、既に持っているEFレンズを使用できるので、キヤノン愛好家は安心してこのEOS Mを購入できると思います。

非常にコンパクトなので、通常持ち歩く一眼レフとは別に、サブマシンとして持っていっても役に立ちそうです。

【キヤノンEOS Mレビュー】
キヤノンミラーレスカメラEOS Mの貸出を行っていたので借りてみました。詳しいレビュー情報については、「EOS Mレビュー」をクリックしてください。
キヤノンEOS MレビューEOS MレビューキヤノンEOS M

スペック一覧
一目で比較できるスペック一覧
メーカー別一覧はこちら
スペック一覧へ
メーカー別一覧はこちら