ペンタックスQ レビュー速報

CP+ 2012でペンタックスのミラーレスカメラQに触ってきました。

ペンタックスQは、レンズ交換式デジタルカメラとして世界最小・最軽量を実現したコンパクトモデル。

ペンタックスQレビュー

実際に触ってみるとその小ささに驚かされます。

ペンタックスQ世界最小・最軽量

片手で軽々持つことができます。これなら外に持ち出すのも苦にならないですね。セカンドマシンとして持ち歩く人が多いというのも頷けます。

ペンタックスQ

つくりもちゃちじゃなく、よく作り込まれていると思います。カラーリングは写真のホワイトボディの他、ブラックボディを用意しています。

コンパクト

持ってみても本当に軽い。とてもレンズ交換式カメラとは思えないですね。大きめのコンパクトデジカメと同じくらいの重さです。

ペンタックスQ液晶

液晶は、他のミラーレス機と同じ3型の大きさを確保。右にあるボタンが小さくてちょっと押しづらいですが、このあたりは仕方のないところ。

レビュー

Qレビュー

レビュー

ペンタックスQフラッシュ内蔵

コンパクトですがしっかりフラッシュも内蔵されています。

フラッシュ

ペンタックスQシルバー

こちらは台数限定のシルバーのカラーリングが施されたペンタックスQ。小ぶりながらも高級感溢れるつくりになっています。

シルバー

クラシックスタイルでなかなか格好いいですね。

ペンタックスQブラック

こちらはブラックのカラーリング。精悍な感じです。

光学ファインダー

外付けの光学ファインダーが装着されています。

ペンタックスQボケコントロール

センサーはコンパクトデジカメと同じ大きさということで、それなら背景をぼかすのは難しいのですか、と担当者の方に聞くと、ボケコントロールという機能を用意しています、と言われました。どんなふうになるのか早速試してみることに。まずダイヤルボタンを「BC」に合わせます。

ボケ

液晶に「ボケコントロール」が表示されます。

ボケコントロール

手前のダイヤルを回すことでボケの強弱を調整できます。液晶の右上にボケの強さが3段階で表示されています。弱いボケでよければ1に、強いボケにしたい場合には3にします。

ボケ

そのままシャッターボタンを押すと、手前と奥がぼけた写真が撮影できました。思ったよりも綺麗にぼけてるかも。

ペンタックスQレンズ

ペンタックスQでは、軽量・コンパクトさを実現するため独自の規格であるQマウントを採用しています。なので従来のレンズを使用することはできず、Q用に開発されたレンズのみを装着できます。

ペンタックスQマウントアダプタ

担当者の方によると、Qに従来のペンタックスレンズを装着するためのマウントアダプタを開発中で、それが参考出展されているとのこと。上の写真がそのマウントアダプタです。

マウントアダプタ

アダプタ

これにレンズをつけたらすごくかさばりそうですが、ペンタックスレンズを既にお持ちの方はあると楽しいかもしれないですね。

ペンタックスQは極限まで軽さ/小ささを追求したミラーレスカメラ。すごく小さいので気軽に外に持ち出すことができます。コンパクトデジカメ並みの大きさでレンズを交換できるのは楽しそうです。いつも持ち歩きたい、かわりらしいミラーレスが欲しいという方におすすめです。

*ペンタックスミラーレスカメラについては「ペンタックスミラーレスカメラの特徴」を参照してください。

ペンタックス Q ミラーレス
PENTAX Qレンズキット ホワイト PENTAXQLKWH

世界最小・最軽量のデジタル一眼

(*当サイトの記事にはアフィリエイト広告が含まれています)
レンズ交換式カメラにおいて、世界最小・最軽量を実現。どこにでも手軽に持ち運べるデジタル一眼カメラです。
メーカーサイト
価格.com
スペック一覧
一目で比較できるスペック一覧
メーカー別一覧はこちら
スペック一覧へ
メーカー別一覧はこちら